Blog 猫グッズ 猫の健康

最近ダメ猫化しているゴンゴンを見て呆れるチャップン~

 

ゴンゴン
気持ちえぇなぁ~

 

ゴンゴン終わっとる...
チャップン

 

トドがひっくり返ってるようにしか見えん
チャップン

 

 

最近のゴンゴンは、猫をダメにするベットから動こうとしない

なので

ゴンゴンは、間違いなくデブチン猫である

それを眺めるチャップンも呆れて起こしにもいかない

だが

これは、非常にまずい...

ゴンゴンが糖尿病になってしまうではないか~

 

猫の糖尿病の病態と症状

猫の糖尿病とは、ホルモンの一種であるインスリンの働きが悪くなることで、血液中の糖が多くなってしまう病気である

インスリンは膵臓という器官から分泌されており、血液中のグルコース(糖)を細胞内に取り入れる働きを持っている

何らかの理由でインスリンの働きが弱まってしまうと、本来細胞の中に入るはずのグルコースが血液中に残ったままになり、血液中の糖濃度が高くなってしまう

この状態を高血糖といい、長期的に続くと体の至る所に障害を引き起こす

そうすると

膵臓の機能が壊され、インスリンが出なくなることで症状を呈するものが「Ⅰ型糖尿病」で、膵臓は保たれているものの、その他の理由で症状を呈するものが「Ⅱ型糖尿病」である

猫においては、どちらの型も全ての年齢層でみられるが、6歳を過ぎた頃から若干多くなる

比率に関しては「Ⅰ型:Ⅱ型=1:4」程度と推定されており、犬の「4:1」とは、丁度、真逆の関係になっている

 

ゴンゴン
えっ、マジで!?

 

マジで!!
チャップン

 

主症状としては

★水を大量に飲む

★食べる量が増える

★体重減少

★おしっこの量や回数が増える

★腹部が膨れる(膵臓)

★白内障

★糖尿病性ケトアシドーシス

 

ゴンゴン
やば、かなり該当するのだが...

 

なに~、このままでは、やばいぞゴンゴン~
チャップン

 

原因としては

早食い・ドカ食いが習慣化していると、食事のたびに大量のインスリンが放出されるようになる、すると、細胞ひとつひとつのインスリンに対する反応が鈍くなり、血糖を取り込む作用が徐々に鈍る、結果として血中の糖濃度が高いまま保持されるようになり、最終的には糖尿病に発展する

 

他にも、年齢や基礎疾患、投薬・肥満・品種・遺伝などの原因があるのだが、いっぱいあるので、また今度~

 

ゴンゴン
なんでや...

 

書くのが面倒だからではないでしょうか~
チャップン

 

いやいや決してそんなことはないぞ

ちょっと疲れただけや~

 

ゴンゴン
てか、お前、誰ぞ??

 

ん~、天からの声では...
チャップン

 

とにかく、糖尿病になったら、インスリンの投与や食事療法、運動療法などしないといけないから、ゴンゴンも気を付けや~

 

ゴンゴン
だから、お前は誰ぞ~

 

...
チャップン

 

本日はここまで、お疲れ~('◇')ゞ

 

-Blog, 猫グッズ, 猫の健康
-, ,

© 2021 チャップン@ニャンコの話 , All Rights Reserved.